5番札所 あわじグリーン館 「にぎわいのにわ」

5番札所 あわじグリーン館 「にぎわいのにわ」

13番札所 県立公園あわじ花さじき サルビア

13番札所 県立公園あわじ花さじき サルビア

21番札所 淡路市立香りの公園 シュウメイギク

21番札所 淡路市立香りの公園 シュウメイギク

22番札所 ウェルネスパーク五色 サルビアほか

22番札所 ウェルネスパーク五色 サルビアほか

33番札所 ファームパークイングランドの丘 ひまわり

33番札所 ファームパークイングランドの丘 ひまわり

あなたは、 人目のデジタルお遍路さん
島を歩こう。花を巡ろう。花の札所を一ヶ所ずつゆっくりと歩く旅。満開に咲く花の札所を巡る季節旅行。旅のスタイルは人それぞれ。さあ、あなたも出かけてみませんか。花を愛でる巡礼の旅へ。
あわじ花へんろについて

09月のみどころ

「探鳥会」
日程:9月24日(日)
時間:9:00〜12:00
料金:無料
場所:園内


札所案内

講師とともに園内を散策しながら野鳥観察を行います。
※雨天中止、事前申し込み制

【問】 0799-72-5377

日程:9月16日(土)〜11月5日(日)
時間:9:30〜17:00(11月は16:00まで)
料金:イベントにより異なる
場所:園内


札所案内

大人気「あんぶれらほーる」や「ぷかぷかダリア」などの写真映えスポットのほか、各種体験イベントを開催します。詳細はHPをご覧ください。

【問】 0799-72-2000

「あわじグリーンフェスティバル2022」
日程:9月9日(土)〜11月5日(日)
時間:10:00〜18:00(最終入館17:30)
料金:大人750円、70歳以上370円、高校生以下無料


札所案内

場所:あわじグリーン館
秋ならではの植物を使ったきもかわいい?!寄せ植えやオンシジウムをメインに、華やかなイエローカラーのお庭をお楽しみください。 

【問】 0799-74-1200

「第16回ゆかいな仲間たち展」
日程:9月16日(土)〜10月9日(月・祝)
時間:10:00〜17:00(最終日は16:00まで) (月・火曜日休館)


札所案内

※9月18日、10月9日(月・祝)は開館
料金:入場料 大人800円、学生600円、中学生以下無料
島内外のアート山会員アーティストたちによる様々な作品を展示。また9月18日にはワークショップ、10月1日にはクラシックミニコンサートがあります。

【問】 0799-74-5565

「千日紅摘み取り体験」
日程:8月中旬〜9月末頃
時間:8:30〜17:00
料金:20本 200円
場所:大農園


札所案内

センニチコウの花を摘み取りお持ち帰りできます。
乾燥させてドライフラワーにすると、長く楽しめます。

【問】 0799-85-1162

「秋のふれあい青空市」
日程:10月22日(日)
時間:10:00〜15:00 雨天中止
場所:ウェルネスパーク五色 芝生広場


札所案内

フリーマーケット、地元特産品販売やステージイベントなど盛りだくさん。

「じゃがいも&玉ねぎオーナー募集」
日程:10月1日(日)から受付開始
時間:9:00〜17:00
場所:洋ランセンター

【問】 0799-33-0261(洋ランセンター)

日程:7月12日(水)〜9月10日(日) ※月曜日休館
時間:9:00〜17:00(入館受付は16:30まで)


札所案内

料金:大人500円/高大生300円/小中生150円 (ココロンカード・のびのびパスポート利用可・入館無料)
各地域で大切に守られてきた銅鐸。今回は大阪で発見された銅鐸4点のほか、青銅器関連資料や、市内で発掘された大阪地域の土器や石器を展示紹介します。

【問】 0799-36-2314

「月始め限定御朱印」
写真は8月時の限定御朱印です。9月の限定御朱印や最新のお知らせについては、Instagram でもお知らせしています。


札所案内

日程:9月3日(日)
時間:10:00〜15:00
料金:限定御朱印 800円
場所:由良湊神社 境内

【問】 0799-27-0562

「あわじ花へんろ」はリンクフリーです。リンクの際は以下のバナーをご利用ください。

▲このページの上へ